「Carl Zeiss C Sonnar T* 1.5/50 ZM」タグアーカイブ

SSL化

L1005006R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM

無償のLet’s Encryptでholden1108.netをSSL化した。

yumでCertbotをインストールして

コマンド数回叩いて

crontabに定期的に証明書更新するよう仕込んで

トップページ等のリンクはhttp://→https://で置換して

このブログについてはWordPressで動いてるので

Really Simple SSLっつープラグイン突っ込んで

httpとhttpsの混在を避けて、、、etc

Firefox,Chromeあたりで動作確認すると

問題なさげなので….

多分、上手くできたっぽい。

後ピン

L1004845R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM

C Sonnar 50mm F1.5 ZM

大分前に開放付近でジャスピンになるよう

コシナに調整してもらったんだけど

すっかり忘れてて、、、

この写真は絞りF4で人物に合わせてたんだけど

パソコンのモニタで拡大してみると

見事に後ピン。。

やっちまったぜ。

朝間 伊香保

L1004309R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1004291R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1004285R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1004299R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1004290R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1004293R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1004288R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1004314R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1004286R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1004317R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1004335R
Leica M (Typ240) + Voigtlander ULTRON 28mm F2
L1004331R
Leica M (Typ240) + Voigtlander ULTRON 28mm F2
L1004336R
Leica M (Typ240) + Voigtlander ULTRON 28mm F2
L1004338R
Leica M (Typ240) + Voigtlander ULTRON 28mm F2
L1004320R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1004333R
Leica M (Typ240) + Voigtlander ULTRON 28mm F2
L1004326R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1004355R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1004360R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM

去年の10月。

伊香保温泉へ家族旅行で一泊二日。

旅館に泊まった翌日未明。

家族がまだ寝静まる中

そっと部屋を抜け出し

ライカMをぶら下げ旅館の外へ。

温泉街のメインストリートから外れた

美しく寂れた街並みを散策した。

目に留まる情景を見つけては

静かにシャッターを切った。

そんな早朝のスナップを軽くまとめてみた。

ぬいぐるみ

L1001718R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM

ライカMでのジャスピン率が落ちなぁと感じていたので

昨日、ライカ銀座で距離計の検査をお願いした。

その結果、ズレが確認できたので調整してもらった。

保障期間内で一回目の調整となったので無償。

二回目からは三千円ちょいかかるみたいだ。

半年後ぐらいにまた持っていこうかなぁと。

暮れる頃

L1000355R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000353R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000354R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000357R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000356RR
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000359R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000358R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000360R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000361R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000363R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000364R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000370R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000367R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000372R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000380R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000381R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000383R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000387R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM
L1000388R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM

暮れ頃。

実家に帰省した際に近所を20分ほど散歩して撮った日のフォトより。トータルカット38枚から19枚抜粋。 10代の頃はこの辺りを歩いていても全然ピンとくるものはなかったけど、今では何気にフォトジェニックな景観だなぁと。

マーガレット

L1000241R
Leica M (Typ240) + Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM

妻が自分のパソコン欲しいという事で前々からお願いされてたんだけど、何時でもいいという感じだったので全然行動に起こさなかった。が、先日EIZOのFlexScan EV2450を購入してモニターが一台余ったのもあり、余ってるもん流用すればソコソコ安く作れそうだな…という感じになってきたので、数年前から私の部屋の片隅に転がってるMini-ITXのPCケースにITXの電源やらも流用していい加減作ってあげる事にした。 マザーは「BIOSTAR A68N-5745」をamazonで1万円弱。光学ドライブはLGのDVDマルチをドスパラで2千円弱。SSDはPlextorのM6V(128GB)の未開封新品中古をじゃんぱらで5千円程度。メモリは半永久だし新品買うメリットないのでDDR3 2GB(2枚)の中古を同じくじゃんぱらで780円x2で入手。(メモリは購入の際にできる限り同じメーカーで基盤とチップ揃えて欲しいと面倒なお願いしたらサッとピックアップしてくれた。dual channelで使いたかったので店員さんに感謝。) OSはWin7Proのライセンス余ってるのでそれを使用。 マウス・キーボードも余ってるやつを流用。 そんなわけでトータル2万円弱で自作できてめでたしめでたしだ。