
先日冬の海を観に家族4人で出かけてきた。
九十九里浜。
寒さもあまり感じられない日。
潮風が心地よく砂場でのんびり。
お昼ご飯に海を眺めながら焼き蛤を食べた。
往復走行距離170キロの日帰りの旅。
凄く楽しかった。
・先週の土曜日。 午前中から車で千葉県松戸市にある「本土寺」に行ってきました。 紅葉はまだ一週間程度早かったかなぁといった色づきでしたが(大人の入場料500円とるだけあって)境内は広くて綺麗なので楽しめました。
・お寺の入り口付近がお土産やさんになってるんですが、そこで焼き立てのお煎餅が一枚100円で売ってます。 娘っころが非常にお気に召したようで、肌身離さずポリポリ食べてました。
・お昼。 蕎麦屋とか行くと子供が喜ばないのと幸楽苑の餃子無料券が2枚余ってたので、最寄りの幸楽苑にて。 息子も娘もラーメンと餃子ならしっかり食べてくれるんですよね。
・午後は葛飾区にある水元公園へ。 凄く広く散歩していて気持ちがいいです。 、、が(埼玉県側の)対岸に公園が見えていて、そっちの方が遊具があって子供が楽しめそうなので、、、移動する事になりました。
・みさと公園。 息子も娘も遊具で小一時間程度遊んでました。 帰り際に駐車場付近にある100円のミニカーも遊んで終了。
・17時ごろ。 帰りの車の中では息子も娘も爆睡。