
・星乃珈琲のアイスコーヒーが好きです。
LPIC Level3 (LPI 304 Virtualization & High Availability Exam)に合格しました。
出題範囲の半分に相当する「仮想化」については業務で関わってる部分も多かったので、すんなり頭に入ったのもあってLPIC Level2よりは簡単に感じました。 それでも流石に一週間で取得するためには50時間程度の勉強は必要だったので、、もう寝不足と疲労がヤバかったです。 が、そもそも一週間なんてスケジュールで取り組まなきゃいいんでしょうけど、先月のLPIC Level2の取得といい・・・もう長い時間試験勉強するのも飽きてたので。。勢いで取っちゃった感じですね。。笑
「LUMIX DMC-LX100」の試し撮り。
1枚目。24mmワイド端の絞り開放マクロのボケは中々綺麗。
2枚目。45mm付近。 画質もまずまず。
3枚目。75㎜のテレ端。 前ボケ。。 うーん。。
4枚目。24mmのワイド端。 等倍でみても解像感あり。いい感じ。
5枚目。テレ端側。解像感は、ちょっといまいち。
6枚目。ワイド端。スタバの「カンタロープ メロン&クリーム フラペチーノ」。
7枚目。ISO1600。ノイジーだけど悪くない。
AFとズームレンズで気軽に撮りたい時はこれで十分かなぁ。