マスク Leica M (Typ240) + Voigtlander NOKTON Classic 40mm F1.4 S.C. ライカMには40mmのブライトフレームって出てこないから、やっぱりとっさに50mmのフレームから40mmを感覚で撮ると四隅に気を遣えない。 (40mmはα7使った方が正確なフレーミングができるわけだが) ただ、この距離を絞り開放で撮るとなるとα7のピント拡大のEVFでやるより二重像の方がピント合わせは早い。 さてどうしたものか。
妻 Leica M (typ240) + Voigtlander ULTRON 28mm F2 ウルトロン 28mmを使用する際は大抵絞り開放 得意な画角でもなく使用頻度も低いレンズ (休日は子育て優先の)限られた時間の中で写真を楽しむとなると やっぱ最もレンズの特徴の出るであろう絞り開放を選んでしまうわけで…
フィルム調 SONY α7 + Canon FL55mm F1.2 α7の新ファーム(3.10)が出ましたね。 早速導入しましたが、マウントアダプタ使用時に電源切った際にシャッターが切れる事がある症状は相変わらず直ってない。。。
嫁っころ SONY α7 + Voigtlander NOKTON Classic 35mm F1.4 M.C. ・さる軍団。 入口付近で記念写真。 意外と楽しめました。 SONY α7 + Voigtlander NOKTON Classic 35mm F1.4 M.C. ・旅館のロビー。ソファーでふざける嫁っころをパシャリ。